結婚してもダブルはNG?夫婦の布団はシングルサイズ×2がおすすめな3つの理由

 

こんにちは、やまね(@aoironote16)です。

 

結婚が決まったら、まずは新居に必要なものを揃えますよね。

私も結婚当初、暮らしに必要なものをたくさん購入しました。

布団一式もそのひとつ。

 

しかし、私はここで布団のサイズに迷いました。

新婚だからこそダブルがいい、という気持ちももちろんあったので…

 

しかし結局、店員さんのすすめでシングルサイズ×2にすることに。

これが正解でした!

 

布団のサイズ選びに悩んでいる方に、シングルサイズにするメリットをお話します。

 

スポンサーリンク

①安眠できる

それぞれシングルの布団で眠る最大のメリットが、安眠できることです。

いくらサイズが大きくても、1つの布団で2人が寝ることはなかなかしんどいことも。

 

寝相が悪くても大丈夫

ダブルサイズの場合はいくら横幅があるとはいえ、つながった1つの布団です。

2人一緒に寝ていると、片方の寝相が悪い場合にもう片方が痛い目に合います。

 

実はわたくし、相当寝相が悪いらしく、夫と一緒の布団で寝たとき「蹴りが激しい」というクレームが入りました…

 

今はお互い別々の布団なので、干渉することなくぐっすり眠っています。

 

そこまでひどくないよ!という場合でも、同じベッドに入っている人が寝返りをうったり少し動いただけで意外と目が覚めてしまいます。

 

快適な眠りを手に入れたいならば、ダブルベッドはリスクが高いですね。

 

寒い空気が入らない

ダブルサイズなどで1枚の掛け布団を2人で使う場合、2人の間にどうしても隙間ができます。

そこから空気が入り込んで、冬場は特に寒いらしいのです。

 

その点シングルサイズなら、掛布団が自分にだけ密着してくれるので寒くない!

 

これはお店の方が教えてくれて、「確かにな…」と思いました。

寝てる間中ずっとくっついていられるなら別ですが、やはりどうしても隙間はできてしまいます。

シングルサイズなら寒くない!

 

[ad#co-2]

②病気のときに安心

先日私が風邪をひいてしまったときに実感したこと。

それは、布団が夫と別々でよかった…ということでした。

 

夫婦どちらかが風邪などで寝込んでしまった場合、布団がダブルサイズだと結構困るだろうな、と思うのです。

 

昼間はまあいいとして、夜寝るときに病人と同じ布団にはあまり入りたいとは思いませんよね。

寝込んでいる方も「うつしたら申し訳ない」と思っちゃいます。

 

また、しんどくて寝込んでいるときは遠慮せずゆっくり寝たいものです。

1人なら相手を気にせずゴロゴロと寝返りも打てますし、思う存分好きに眠れます。

 

その点、布団が別々な我が家は私が風邪でも安心して眠ることができました。

 

③扱いやすい

シングルサイズの布団は、やはりコンパクトで扱いが楽です。

身長の低い私がなんとか持ち運びできる最大のサイズがシングルだと思います。

 

ダブルだと持ち上げることさえ無理だと思う…

布団を干したいときとか、シングルサイズだから何とか1人でもできている状態です。

 

特に小柄な方は、シングルサイズを選んだ方がいいかもしれません!

 

ベッドはなくてもOK

ちなみに、我が家にはベッドがありません

寝るときは布団を床に敷いて、起きたらたたんでいます。

 

まあ少し面倒ですが、

  • マットレスは手入れが大変
  • 引越しする際に大変

などの理由から、今はベッドは持たないことにしました。

 

西川の「ムアツ布団」を使っているので、寝心地はよいですよ!

 

まとめ

  • 安眠できる
  • 病気のときに安心
  • 扱いやすい

 

以上の理由から、私たちはシングルサイズの別々の布団で寝ています。

なんだか私たち夫婦が冷めているようにも読めますが、ただただ快眠を選んだだけなのでご安心を!

 

布団は1度買ったら長く使うものですので、長期的によーく考えて買ってくださいね

 

それでは!

 

スポンサーリンク
by
関連記事