GR Ⅲx|日常を気軽に残せる最高のコンパクトデジカメを買いました

当ページのリンクには広告が含まれています。

1ヶ月ほど前に新たにカメラを購入しました。GRⅢx、これがもう本当に買ってよかった!

最近なかなか写真を撮れていなかったのが、GRⅢxが手元に届いてからはそれが嘘のように毎日飽きずに撮りまくっています。

それもこれもGRⅢxが今のわたしにぴったり合っていたから。日常を残すのに最強のコンデジだと思います。

目次

GR Ⅲxを買いました

買った理由はただ1つ。気軽に良い写真を撮りたかったから!

今までわたしはFUJIFILM X-T4を愛機として写真を撮っていました。こちらはミラーレスとはいえ重さと大きさはそこそこあり、いつでも手元に置いておくのは難しく……。

外出時にも億劫になりがちで、カメラを持ち出す機会は「今日は撮るぞ!」と気合いを入れたときだけ。

X-T4は今でも大切なカメラだけど、もっと撮る機会自体を増やしたい。

そう考えていたところGRⅢxがその希望を叶えてくれるのでは? と気づいてしまって購入を決意したのでした。

上部にぴょこんとついているものはアンカーリンクス。カメラストラップを着脱可能にしてくれるアイテムです。

ポケットに入れられるコンパクトさ

コンデジであるGRⅢxは、何より小さい&軽い。片手に収まるほどのサイズ感で、持ち運びに負担がありません。

この小ささだと、ポケットにさっと入れられます。

最近のわたしは家でも外でも常にポケットに入れているほど。軽いから入れていて邪魔に感じることもないんですよね。

良い写真が撮れる

ただコンパクトなだけだと、iPhoneでいいじゃんってなっちゃう。でもiPhoneだとどうしてもiPhoneっぽい写真になりますよね。あれがわたしは苦手で……。

GRⅢxはAPS-Cサイズ相当のセンサーを搭載。個人的には、一眼レフに相当する良い写りだなと感じています。

この小さなボディでここまで描写してくれたら何も不満はない。

撮りたい瞬間を逃さない

コンパクトかつ高品質のカメラを常に携帯していると、日常のどんな瞬間も逃さず撮れる! 

家の中でも外でも四六時中シャッターチャンスを狙えます。最高。

特に犬を撮るのに大活躍。あ、かわいいなって瞬間にすかさずパシャリと撮れて残せるのでめっちゃ楽しい。

街中でも、花とか見つけたときにさっと取り出してパッと撮れます。

一眼レフだとちょっと周りの目が気になる場面があったんだけど、GRⅢxならコンパクトだからいかにも撮ってます感が出なくて撮りやすい。

GR ⅢではなくGR IIIxである理由

GRⅢxは35mm換算で40mm相当、一方GRⅢは35mm換算で28mm相当と広角です。

この2つを比べたとき、わたしの使い方だとGRⅢxがちょうどいいと思って選びました。というかGRを買おうと決めたのはこの画角があったからとも言えます。

GRⅢxは犬や人、花など特定のものを対象に撮影することが多いわたしにはぴったりの画角。実際に撮ってみても本当に扱いやすいです。

撮る対象が決まっているならGRⅢよりも断然GRⅢxがおすすめ。

撮った写真あれこれ

ここで作例を少し。素人でもこのくらいは撮れるよ〜という参考までに。

マクロ撮影もクロップもできるし、結構どんな場面でもいけちゃう万能感。スナップシューターとして本当に優れていると思います。

おわりに

そんな感じで、GRⅢxのおかげで写真を撮るという行為が習慣と呼べるレベルにまでなってきました。

カメラという高額アイテムだけれども、ここまで満足感のある買い物は久しぶりかも。

思う存分使い倒して、なんでもない毎日の写真をたくさん残したいな。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1994年生まれ。夫と犬との2人+1匹暮らし。手帳を使って生活をラクにする方法を考えるのが趣味。暮らしを「好き」でいっぱいにしたい。詳しいプロフィールはこちら

目次