4月2日に誕生日を迎えました。31歳。
30代に突入して丸1年が経ったんだなあ。まだ自分が30代だという実感は薄いけど、時間は確実に経過している。無事に歳を重ねられたことへの感謝と若干の焦りを感じています。
今年の誕生日はこんな感じ
平日ということもあり、誕生日はいつもと何も変わらない1日を過ごしています。
仕事へ行く夫を見送って、わたしは家で1人のんびり。何ならいつもよりやる気が出なくて、することもおろそかにだらだらとテレビを見たり本を読んだり。膝の上で犬も寝ています。
誕生日らしいことといえば、週末にケーキを買いに行く予定。大阪に越してきてまだ1ヶ月なので、まずはケーキ屋さんを探すところから。お気に入りのお店が見つかるといいな。
どんな1年だった?
30歳の1年間で最も大きな変化は、先ほども触れた引越しです。夫の仕事の都合で兵庫から大阪へ。また縁もゆかりもない土地でイチからの生活が始まりました。
まだ部屋には段ボールが残っていて、少々落ち着かない感じ。生活が安定するまではしばらくかかりそうです。
特に、今回は人生で初めての都会での生活。今までは車が必須の地方でしか暮らしたことがなかったのが、徒歩や公共交通機関がメインになりました。
まだ慣れないけど、歩く機会がグッと増えたことで健康にはなっているかも。
わたし個人の変化は、金髪にしたこと! 2月までの半年間ほど、ブリーチヘアを維持していました。
人生で一度は金髪にしたいとずーっと言っていたので、実現できて大大大満足。正直とても似合っているわけではなかったけど、派手髪にしているとちょっと強くなった気分になれたのがよかった。

どんな1年にしよう?

誕生日直前に環境が一変したことだし、これからの1年をどう過ごすか考えたいところ。生活スタイルが確立するまでは無理せずいくことを大前提に!
目の前の現実を楽しむ
先日ついに気づいた(笑)んですけど、わたしの人生におけるゴールって「成功すること」でも「お金を得ること」でもなく「目の前の現実を生きてそれを楽しむ・幸せだと感じること」みたいです。
これがかなり大きな気づきで、これを目標に日々を過ごしていけばいいんだなとわかりました。
ただこれ、言葉だと簡単に見えるけどわたしにとってはとても難しいことで。そもそもできていないから目標になっているわけだしね。
いつも何となく不安で、何をしてても「他にやるべきことがある気がする」となって目の前のことに意識を向けられないんです。
少しずつでいいから、このゴールに近づけるように日々過ごすこと。それが31歳になった今の最も大切にしたいことです。
文章と絵をかく
文章や絵を日々かいていきたい、と考えています。
具体的には、文章についてはこのブログの更新を再開したのでそれを継続すること。はてなブログやnoteで書いている日記を定期的に更新すること。
絵に関しては、まずは描くこと自体を再開すること。そして前々から挑戦したいと思っていた漫画を描くこと。
全部は達成できない気がするけど、内容問わず書く&描くことを続けていけたら幸せだなと思ってます。
写真をたくさん撮る
新しくカメラ(GRⅢx)を買ったので、日々の写真をたくさん残したい!
最近は1日1回はカメラを手にしているので、そのペースを保てたらうれしいなと。撮ったときはそうでなくても、後から見返すとどんな写真でも当時を思い出せる良い思い出になってるはず。

おわりに
大人になってからの1年は本当にあっという間。きっと31歳も飛ぶように過ぎていくんだろうな。
例えつらいときでも、それが永遠に続くわけではない。時間が過ぎて後から振り返るとそんなこともあったなあと感じられるんだと思う。
まずは新しい生活に慣れることを最優先に、毎日を楽しく過ごせるよう願っています。