こんにちは。最近、万年筆にお熱な筆者です。
といっても、「kakuno」という安価な初心者向けの万年筆を使っています。
安いけど見た目はかわいくて、かなりお気に入り。
で、私はほぼ日手帳を愛用しているのですが、「ほぼ日手帳の紙と万年筆って相性いいんだろうか…?」と気になっていました。
そこで今回は、万年筆とほぼ日手帳の相性チェックをしたいと思います!
使用するもの
- ほぼ日手帳オリジナル
- 万年筆(kakuno細字)
ほぼ日手帳には「トモエリバー」という紙が使われています。
薄くて軽く、裏移りが少ないことが特徴なんです。
てことは万年筆も裏移りすることなく快適に使えそう。
ちなみに、私はこのトモエリバーという紙が好きでほぼ日手帳を愛用しています。
初めて使ったときは「なんだこの紙…」って思いましたけどね。薄すぎて。
でも使ううちに薄いのに丈夫なトモエリバーの魅力にはまっていきまして…
使用する万年筆は「kakuno」。
それでは早速、使い心地を試してみましょう!
ほぼ日手帳での万年筆の書き心地は?
実際に書いてみるとこんな感じ。
書き心地はとってもいいです。
引っかかりもなく、とても滑らかにペン先が滑ります。
インクがするすると出る感じで、気持ちよく書くことができます。
私が使っているのはkakuno細字です。
普段細ーいボールペンを使っている私にとっては「細字」といってもけっこう太いな…と思っていたのですが、案外細かい字まで書くことができます。
また、にじみが全くないのも書きやすさの要因かと。
インクがすぐにしみ込まず紙に乗る感じで、キレイに発色します!
あくまで万年筆初心者である私の主観ですが、書き心地の面での相性は◎です。
ほぼ日手帳で万年筆は裏移りする?
では次に、万年筆で書いた裏側を見てみます。
果たして裏写りは…
ないです!
全く裏写りしていません。
ただ、ほぼ日手帳の紙がとても薄いのとインクが濃いのとで、文字が透けて見えてしまいます。
これはしょうがないですかねえ…
でも気になる人は気になるかもしれません。
というわけで評価は○くらいでしょうか。
対策としておすすめなのは「裏にも書いてしまう」こと!
そもそもほぼ日手帳は紙を両面使うので、裏にも書いてしまえば透けはあまり気にならなくなりますよー。
ほぼ日手帳で万年筆の乾く速度は?
では最後に、万年筆インクが渇く速度を見ていきましょうー。
正直、この評価は△ですね。
書いてすぐにページをぱたんと閉じてしまうと、反対のページに思いっきりインクが付きます。
また、書いている途中にちょっと当たっただけですぐにこすれてシャッっとなってしまいます…
そもそも万年筆のインクは乾きにくいものです。
その上、トモエリバーは先ほど書いたようにインクを吸い込みません。
それが書き心地や裏写りの面ではプラスに働きましたが、なかなかインクが渇かない原因になってしまっています。
書いている最中のこすれは、もう気を付けるしかありません!
対策できるとしたら、右利きの人は左から、左利きの人は右からなるべく書いていくなどでしょうか。
なかなか乾かないので、書き終わってからすぐにほぼ日手帳を閉じることができない!という場合は吸い取り紙がおすすめ。
以前教えていただいたのですが、これが便利でして。
使い方は簡単、吸い取り紙を万年筆で書いた上にあてて余分なインクを吸い取ってもらうだけ。
すぐにページを閉じることができます!
専用の紙がおすすめですが、最初は普通のコピー用紙とかでもいいと思います。笑
一応ちゃんと吸い取ってくれるので。
私もまずはコピー用紙から試しましたよ(/・ω・)/
まとめ
ほぼ日手帳と万年筆の相性は…
- 書き心地→◎
- 裏写り→○
- 乾く速度→△
総合評価→○
乾く速度がとっても遅いのがネックでした。
これだと、書きたいと思ったときにぱっと書くという使い方には向いてないですね。
日記など、机に向かってじっくり書くとき用な感じがします。
用途が限られますが、使い心地は私は好きです!
ほぼ日手帳に日記を書くときに使う予定でございます。
それでは!