最新記事一覧
-
2019年09月09日
【ほぼ日手帳2020】来年のお供はweeksに決定。発売初日にLOFTへGO!
9月1日。それは「ほぼ日手帳発売」という特別な日です。 わたしも、ほぼ日のファンとして毎年その日を楽しみにしている1人。もちろん今年も...
-
2019年09月01日
【手帳ラインナップ2023】定番から個性派までおすすめの人気ブランド総まとめ
毎年発売される手帳は、それぞれに魅力的な機能やデザインが備わっています。しかし、たくさんの中から自分に合った1冊を見つけるのは至難のわ...
-
2019年08月21日
電子書籍(Kindle)と紙の本、どっちが便利?メリット・デメリットを比較して考えた結果
もともと、本は紙で読むのが一番!と思ってきたわたし。しかし、世は電子書籍全盛期。どんな使い心地なのか興味をもち、Kindle端末も所有...
-
2019年08月16日
手帳・ノートに取り付けるペンホルダー タイプ別10選。お気に入りの筆記具を快適に持ち歩く
手帳やノートを持ち歩くとき、あると便利なペンホルダー。書きたいときにペンをさっと取り出せます。 しかし、中にはペンホルダーがついていな...
-
2019年08月14日
岡山限定うさぎやオリジナルインクがアツイ。ご当地の魅力を詰め込んだ魅力的な万年筆インク
地元・岡山に帰ると必ず行くお店があります。それは、岡山を中心に展開する文具専門店「うさぎや」。 ここは、品揃えの豊富さから文具好きには...
-
2019年07月30日
無地ノートにまっすぐ文字を書く方法。罫線入りの下敷きを自作したら確実にずれず快適!
現在使用中のノート、モレスキンは雑記帳。いつでも手元に置いて、なんでも書き込んでいます。 しかし、1つだけ問題が。無地を選んだはいいも...
-
2019年07月23日
取り付け式ペンホルダー「ベルトシール」で手帳と筆記具を一緒に携帯。留め具も一体化で機能的!
書きたいときにパッとペンを取りたいから、手帳と筆記具は常に一緒に持っておきたい派なわたくし。しかし、現在使っている手帳はペンホルダーが...
-
2019年07月22日
【東広島】酒どころ西条のお土産「酒粕かりんとう」。”利き酒”ならぬ"利きかりんとう”で銘酒を楽しむ
東広島市の西条は、日本三大銘醸地にも選ばれている酒どころ。「酒都西条」なんて呼ばれることもあるほどです。 西条駅近くに位置する酒蔵通り...
-
2019年07月17日
丸スタンプ芯でドットが押せるペン「プレイカラードット」で手帳・ノートを彩る。便利な活用法を紹介
ペンだけど「書く」のではなく「押す」。そんな変わった使い方ができる「プレイカラードット」を買いました。 プレイカラーといえば、水性カラ...