朝の家事を時間短縮する3つのちょっとしたコツ

当サイトはプロモーションが含まれます

 

こんにちは、やまね(@aoironote16)です。

 

朝の時間は貴重。

少しでも家事を早く終わらせて、余裕をもって過ごしたいですよね。

 

私は朝家事の時間短縮のために、3つのことに気をつけています。

本当にちょっとしたことですが、これらを意識するだけで家事がはかどりますよ!

 

 

スポンサーリンク

①一通り終わるまで座らない

朝家事を時短するならば、「座らない」ことが1番大事だったりします。

起きて一連の家事を終えるまで、座らない。

 

特に、テレビの見える席や、座り心地の良いソファに落ち着いてしまうと、もう一度立ち上がるのがおっくうになります。

ちょっと休憩のつもりが、気づくとこんな時間!ということが私はよくありました…

これはできている方のほうが多いと思うのでお恥ずかしいですが。

 

例えば朝食の後は要注意。

食べ終わってから長い時間座っていた!ということも多いので、朝家事を時短したいならまずは座っている時間を減らすことを意識してみましょう。

 

②動線を考えて動く

家には動線というものが存在します。

どうせん
動線
  1. 日常の生活や仕事で、建物内を人が移動する経路を線で表したもの。

     「―を考えた間取り」

 

要するに、どんな家にも動きやすい流れというのが存在するのです。

なんだか家事の流れが悪いなあ…と感じているならば、この動線を無視しているのかもしれません。

家の中を何度も行ったり来たりしていませんか?

 

  • 同じ場所でできる家事はまとめて済ませる
  • 掃除は台所→洗面所→風呂など流れを意識する

 

など、無駄な動きをどんどん減らしていきましょう!

 

[ad#co-2]

 

③ルーティン化する

朝の家事を時間短縮するために私が1番おすすめなのが、家事をルーティン化してしまうこと!

 

毎日の家事の順番を決めておくことで、「次に何をすればいいか」考えなくてもよくなります。

それが時間短縮につながるのです。

 

ルーティン化の手順は以下の通り。

 

1.家事をリストアップする

まずはあなたが毎日している家事をピックアップしてみましょう。

紙に書きだしたり、スマホのメモ帳に打ち込んでみたり。

 

2.家事を組み立てる

先ほど述べたように動線を意識して家事の順番を組み立ててみましょう。

何時までにここまでは終わらせる!というのを明確にしておくのがおすすめ。

 

3.実行する

ルーティンの計画を書いた紙はよく見えるところに貼って、慣れないうちはそれを見ながら家事を進めていきましょう。

だんだん流れが身についてきて、紙を見なくてもできるようになります。

 

▼「家事のルーティン化」について詳しくはこちらも!

[kanren id=”1432″]

 

まとめ

  • 家事が終わるまで座らない
  • 動線を意識する
  • 家事をルーティン化する

 

この3つを実行すれば、朝の家事はかなり時間短縮されますよ!

「朝の時間がない!」とお困りの方はぜひ試してみてください。

 

それでは!

 

 

スポンサーリンク
by
関連記事