こんにちは、あおい( @aoironote16)です。
私がスーパーでの買い物で最もめんどうだと感じているのが、お会計後の袋詰め。
特に我が家では週に1度のまとめ買いを心がけているため、買い物の量も多めに。ひとつひとつの食品を袋に詰めていくのは時間がかかりますし、詰め方にも気を使わなければいけません。
そんな袋詰めの手間を解消してくれたのが、レジカゴバッグでした。これを使えばレジでのお会計と同時に袋詰めも終わっちゃいます。
スーパーでの買い物がラクになるレジカゴバッグの魅力や使い方を解説します!
目次
レジカゴバッグとは
レジカゴバッグは、スーパーのカゴにぴったり被せるサイズのエコバッグ。
レジで会計後の商品を入れるカゴにセットすることで、商品を直接袋に詰めてもらうことができるのが特長です。
良いところ
- 袋詰めの手間がなくなる
- たくさん買っても持ち運びやすい
- 何度も使えて経済的
なんといっても、自分で袋詰めする必要がなくなるのが嬉しいポイント。
レジでスキャンした商品を直接詰めてもらえるので、お会計が終わると同時に袋詰めも終了!袋をカゴから外して持ち帰ることができます。

商品を詰めた状態
作業台が混んでいたり商品を詰める順番に悩んでもたついたり…そんなこともなくなるので買い物時間の短縮にも。
また、「まとめ買いするといくつかの袋にわけて詰めることになり持ちにくい」という経験はありませんか?ビニール袋は重いものを入れると手に食い込んで痛い、なんてことも。
レジカゴバッグは、カゴと同じサイズということでかなり大きめ。持ち手もしっかりした作りでたくさん入れても意外と持ちやすいんです。
私の地域ではスーパーの袋は有料ですが、レジカゴバッグを用意しておけばムダな出費も防げます!
スーパーでの買い物以外に、レジャーでの活用も可能。大容量なので弁当や飲み物をまとめて持参できます。
また、旅行に持っていけばお土産などで増えた荷物もラクに持ち帰れます。
イマイチなところ
- 店員さんの手間が増える
私はレジカゴバッグに不満はないのですが、店員さんに手間をかけちゃうことが気になる方もいるみたい。カゴに袋をセットしてもらい袋詰めもお願いすることになりますからね。
しかし会計時にカゴからカゴへ移す必要は元からあるため、あまり気にしなくていいと思います。
気になる場合は、事前に店員さんに使ってもよいか聞いておくと安心です。
中にはレジカゴバッグの使用をお断りしているスーパーもあるようなので要確認!
というわけで、レジカゴバッグはこんな方におすすめです。
- 袋詰めが苦手な方
- 子連れなどで袋詰めに時間をかけられない方
- まとめ買いをする方
- レジ袋が有料の地域に住んでいる方
買い物が本当に快適になりますよ。気になったらぜひ一度使ってみてくださいね!
レジカゴバッグの使い方
スーパーでレジカゴバッグを使用する際の流れはこちら。
- STEP.1いつものように買い物をする
購入する商品をカゴに入れてレジへ。ここまではいつもの買い物と同じです。
- STEP.2会計時にレジカゴバッグを渡す
会計後の商品を入れるカゴに袋をセット。私は店員さんに袋を渡してかけてもらってます。
- STEP.3商品をレジカゴバッグに詰めてもらう
スキャンした商品を袋に移してもらいます。
- STEP.4カゴからバッグを外して持ち帰る
お会計が終了したら袋詰めも終了。カゴから袋を取り出して持ち帰ります。
レジでは店員さんに「お願いします」とひと言かけるとスムーズです。お互い気持ちよく買い物したいですしね。
レジカゴバッグおすすめ3選
実際にレジカゴバッグを使用して「これは必要!」と思った機能は次の3つ。
- バッグの口が絞れる
- コンパクトに折りたためる
- 保冷できるタイプである
大きめサイズだからこそ、絞りがついていないと不便!たくさん買い物したときに上の方の商品が落ちそうで焦ったことがあります。
コンパクトに折りたためると持ち歩くときに便利。ボタンやファスナー付きがおすすめです。
また、裏側がアルミ素材で保冷ができるタイプなら夏場でも安心して使えます。
以上の特徴を持つレジカゴバッグを3つ紹介します。購入する際の参考にどうぞ。
あおい
MARIO レジカゴバッグ tote de cool
大容量で使いやすいレジカゴバッグ。しっかりした作りレジカゴにフィットして使いやすそうです。
折りたたんで小さくまとめられるボタンが付いているので、使うとき以外はコンパクトに持ち運べます。
ドットやボーダーなど、選べるカラーバリエーションも魅力。
Aness レジカゴ巾着お買い物バッグ
アニマル柄がかわいいレジカゴバッグ。折りたたみ時はファスナーを使います。
マーナ Shupatto コンパクトバッグL
より軽量化したい方に。上2つと比べて素材が薄く、収納時はクルクル丸めて小さくできるので便利です。
ただし、こちらはアルミ素材ではなく保冷できないのでご注意を!
まとめ
最後に、レジカゴバッグのよいところをもう一度。
- 袋詰めの手間がなくなり時短に
- たくさん買っても持ち運びやすい
- 何度も使えて経済的
レジカゴバッグ1つで、スーパーでの買い物が快適に。毎週行かねばならない買い物だからこそ、少しでもストレスを軽減できるといい感じです。
スーパーでの袋詰めが苦手な方やまとめ買いをよくする方は、ぜひ一度お試しあれ!
それでは、あおい( @aoironote16)でした!